0歳・1歳・2歳・3歳頃の幼児運動あそび  1歳半頃~の運動

1歳半頃~ の運動1 エレベーター&空中ぶらぶら

今回から1歳「半」頃~の運動です。
ちょっと高度になっていきますよ。

はじめは8~11ヶ月頃の運動で行なった
「エレベーターヒューン」からの「空中ぶらぶら」です。

 

このぶらぶら、保育者が2人いる場合は
左右で片方の手を持ってあげると喜びます。

お父さんとお母さんの間で片方ずつ手をつないで
歩くときに良くやる「あの感じ?」です(笑)
おわかりいただけたでしょうか?(^o^;)

 

 


1歳半頃~ の運動2  逆立ち

今回は「逆立ち」です。

 

「はいはい」の姿勢から両足首を持って
ゆっくりと引き上げていきます。

はじめは手を床から離してしまうことが
多いのでしっかりと支えておいてください。
また、お子様の表情を常に確認して
無理のないように行ないましょう。

手を着くことを覚えると身体を
支えるようになります。

最近の子供達は顔面に怪我をすることが増えています。
手を着いて身体を支えるという機会がとても減って
しまっているからだそうです。

そういう意味でこの運動はとても重要なんです。
「逆さ感覚」の運動でもありますが、どちらかと
いうと「手で身体を支える」ことに重点をおいて
行なってほしい運動です。

 


1歳半頃~ の運動3  逆立ち~宙ぶらりん

今回は前回の「逆立ち」から宙ぶらりん
へと発展させます。

出来ればここはお父さんに
頑張ってもらった方が
いいかもしれませんね(笑)

持ちあげる時は必ず掛け声をかけて
お子様に準備をしてもらいましょう!
また、ゆっくり慎重に持ち上げてください。
表情の確認も忘れないようにしてください。

おろすときはしっかりと手を着かせてから
頭を内側に入れて前転の要領で
おろしてあげましょう。

 


1歳半頃~ の運動4  振り子ゆらゆら

今回は前回の「逆立ちから宙ぶらりん」
らさらに発展です。

宙ぶらりんの状態から左右にゆっくり
ゆらゆらさせます。

 

この時も常にお子様の表情を確認しておこなって下さい。
嫌そうにしたり怖がったらすぐにおろしてあげましょう。

おろすときの要領は
前回と同じくしっかりと

手を着かせてから頭を内側に入れて

前転の要領でおろしてあげましょう。

 



1歳半頃~ の運動5   でんぐり返しの練習

今回はでんぐり返しの練習です。

はじめの部分は
「逆立ち」と同じ要領です。

次がちょっと大変なんですが・・・
お子様の両足首を片手で持つように
しながらお母さんはお子様の横に移動します。


と、同時に空いた手の方でお子様の頭を支えます。

そのまま頭を内側に押してあげながら
足も一緒にゴロンと倒してきます。

何度か行なうと自分から頭を内側に
入れてまわり始めると思います。

逆立ちから発展した逆立ちから宙ぶらりん
振り子ゆらゆらでおろすときに行なっていた
頭を内側へ入れる動作をしていると
要領を覚えやすいです。

一人でおこなえそうになったらまずは
布団の上などでやらせてあげましょう(^O^)


1歳半頃~ の運動6  メリーゴーランド

今回は「メリーゴーランド」です。
これは有名?な運動だと思います(笑)

お子様の両手を持ってグルグルと回るアレです(笑)


両手首をしっかり持ってゆっくり
まわし始めましょう。
お子様の様子も常に確認して下さい。
はじめは下の方で慣れきたら
少し高い位置でまわして

あげてもいいと思います(^O^)


最後に・・・
お母さんが目を回さないように注意しましょうね(笑)


1歳半頃~ の運動7  板の上を歩く(バランス)

今回の運動は基本動作
「歩く」のスキルアップ種目です。

ただ平面をあるくだけでなく板などで
範囲を決めてその上をバランスを取って
歩いてもらいます。


はじめはお母さんと手を繋いで

ゆっくり歩くようにします。

慣れてきたたら一人で挑戦です!
はじめは手をついた四つ這いの

状態でも構いません。


少し練習すればすぐに歩き始めちゃう

と思います。


出来るようになってきたら段々と
板の幅を小さくしていくとまた難易度が
あがるので子供は喜びますよ!


1歳半頃~ の運動8 ジャンプぴょんぴょん(リズム感)

今回の運動は基本動作の「飛ぶ」です!

お母さんと両手をつないで
掛け声に合わせて「ぴょんぴょんぴょん」
とお母さんが少し引き上げて
あげるようにしてあげましょう。


慣れてきたら段々と高く跳べるように
引き上げる力も強弱をつけていくように
してみてください。

「跳ぶ」「跳ねる」ような動作は
見た目以上に筋肉の力を必要とします。
お子様にとっては「ジャンプ」動作は
とても大きな成長の証なので
出来るようになったら
たくさん褒めてあげて下さいね。


1歳半頃~ の運動9  一人でジャンプ

今回も基本動作の「飛ぶ」です!

 

ひとつ前の運動「ぴょんぴょんジャンプ」
では、お母さんと一緒にジャンプ練習を
しましたが、慣れてきたお子様は安定した台に
手をつきながらやってもらいましょう。

ぴょんぴょんジャンプなどで
お母さんと一緒に練習をしていると
自然にお子様から
行なうようになっていきます。
やりはじめたらたくさん褒めてあげてください。
繰り返すうちに段々と脚力がついて手の補助を
使わずに跳べるようになります。

 

 


1歳半頃~ の運動10 よけて歩く

今回の運動は基本動作の「歩く」です!

 

障害物に当たらずに避けて歩いてもらいます。

説明は・・・
あまり必要ありませんよね?!(笑)

障害物はなんでも良いです。
ジグザグに歩けるように配置して
「当たらないようにこっちにおいで~」
などといって誘ってあげましょう(^O^)
追いかけっこのように仕向けるのも
良いと思います。
お子様が夢中になり過ぎると
つまずいてしまう可能性も
ありますので注意してあげて下さいね。

 


1歳半頃~ の運動11 ロボット歩き

今回の運動は「ロボット歩き」です!

聞いたことがある方も多いかと思います(^O^)
お母さんの足の上に立ってもらい両手も繋ぎます。


ここからお母さんと息を合わせて
「1・2・1・2」と歩きます。

慣れてきたお子様が後ろ向きに
なるように向かい合って
行なうのもまた喜びますよ(^O^)


「歩く」スキルはもちろんお母さんと息を合わせる
「リズム感」「協応性」に運動になります。


1歳半頃~ の運動12     蹴り進む

今回は「蹴って進む」 運動です。
「蹴る」「乗る」などの基本動作になります。

 

こんなの運動なの?って
思われる方もいらっしゃる
かも知れませんがお子様に
とってはとてもいい運動なんです。   
それは「足で蹴って進む車」のおもちゃです。

 

脚力アップはもちろん、はじめは
両足同時に蹴り次第に片足ずつ
交互に蹴るという動作を覚えます。
さらには自在に方向を変え、
後ろ向きに進むという動作も覚えて行きます。

 

足蹴りカーをお持ちでない方は是非1台!(笑)
(決してトイ○ラスのまわし者ではありません(笑))


1歳半頃~ の運動13 坂道歩き(登り)

足蹴りカーで脚力がついて
交互パターンも
習得できたら
そろそろ坂道の登りでさらに
脚力アップを目指しましょう!

はじめは写真くらいの角度でも十分です。
怖がるようならはじめはお母さんと手を繋いで
行ないましょう。
はじめから角度が大きいと滑ったり転んだり
するので注意してくださいね。

ちなみに「下がる」のはもう少し先でいいです。
下がる方が筋力を使うのでもう少し筋力が
しっかりしてから行なったほうがお子様自身も
怖がらずにできますよ。


1歳半頃~ の運動14     くぐる


今回は36の基本動作の「くぐる」です。
姿勢をかがめて何かの下をくぐり抜ける
移動系のスキルです。


特別なにもしなくてもいずれは
経験する動作ですがやはり
早いうちから経験させて
あげることでさらにもっと
発展した動作の習得に
つながりますので
ぜひやらせてあげて下さいね。


1歳半頃~ の運動15   早足

基本動作の「歩く」と「走る」の中間です


大好きなおもちゃを見せて
「これ使っちゃうよ~」などと
言って急がせてみたり、
「待て、待て~」と言って
追いかけて逃げさせるように
すると早足になりやすいです。
まだ歩くのも安定していない
お子様も多い時期ですので
まわりの状況をしっかり確認して
お子様からも絶えず目を離さないように
見守ってあげて下さいね。

 


1歳半頃~ の運動16  横向きゴロゴロ(おいもころころ)

今回は寝ころんだ状態で横に
ゴロゴロと
転がる運動です。
基本動作は「まわる」です。

平衡感覚、空間認知能力獲得に効果的です。

はじめは写真下のように
お母さんが抱きかかえた状態で

一緒に回って遊んであげるとお子様は
とても喜んでくれてすぐに一人でも
やり始めることが多いですよ(^O^)

くれぐれも一緒に回った時にお子様に
体重がかからないように十分注意して
おこなって下さいね(笑)

 


1歳半頃~ の運動17 跨いで降りる

今回の運動は「跨いでおりる」です。
少し高いところから降りるときの
動作になります。
「飛びおりる」の前段階です。

まず片足をしっかり地面に着けてから
もう片方の足をおろす動作です。
以前「登る・降りる」で紹介した
「降り方」が高度になったものです。

 

はじめは怖がってしまうことが
多いのでお母さんとしっかり
手を繋ぎながら行なって下さい。

出来るようになると自分から
手を払いのけて来ることもあります(笑)
そんな時はいつでも手が出せるように
構えながら
見守ってあげましょう!

 


1歳半頃~ の運動18  ふとんでジャンプ

今回はその名の通り
「ふとんの上でジャンプ」です。

以前にご紹介した平坦な場所で行なう
ジャンプの練習。
ジャンプぴょんぴょん リズム感
一人でジャンプ
などで十分脚力がついたら
今度は
足場が不安定な場所、
一番身近なふとんなどの
上でぴょんぴょんと跳ねさせてあげましょう。

バランス感覚はもちろん身体を
安定させるために
全身をギュッと
引き締める感覚をおぼえたりと
お子様に
とってはこれからの
動作にとても重要な運動です。


ほこりが立つから!! \(*`∧´)/ 


と叱らないであたたかく
見守ってあげて下さいね(笑)


また、踏み外しても安全な場所で
行なうようにして下さいね(^O^)


1歳半頃~ の運動19 かかと歩き

今回は「歩く」のスキルアップ!


かかとで歩くです!
つま先をあげてかかとだけで
ちょこちょこと歩きます。

 

はじめはお母さんが隣で一緒にやりながら
誘ってあげるとマネをしはじめます。
手を繋いでやってあげると安心するので
マネをしてくれやすくなりますよ(^O^)

 

 


1歳半頃~ の運動20  後ろ歩き

今回も前回の「かかと歩き」
続き「歩く」のスキルアップです!

「うしろ歩き」、その名の通り
後ろ向きで歩く運動です(笑)

この運動は何もしないと自分から
行なうことはまずないので
お母さんがお手本を見せて
あげたりして誘ってあげましょう。

歩く動作のスキルアップはもちろん
空間認知能力の向上や身体全体の動きを
円滑にするような巧ち性の運動にもなります。

もう一度書きますが…(笑)

この時期のお子様が自分から

うしろ歩きをすることは
なかなかありません!
ですが、色々な運動を経験することで
お子様は全体的な運動能力も
飛躍的に向上していきますので

ぜひやらせてあげて下さいね!

 


1歳半頃~ の運動21  横歩き

今回も
「かかと歩き」
「うしろ歩き」 
に続き
「歩く」のスキルアップ!


今回はよこ歩きです。

今回も説明は不要?ですね(笑)
横向きで歩いてもらいます。


はじめはお母さんが向き合って
両手を取って一緒にやってあげましょう。

次第に一人でもできるようになります。

お兄ちゃん、お姉ちゃんがいれば

一緒にやってもらうのもいいですね。

この運動も歩くのスキルアップはもちろん
空間認知能力向上に効果的です(^O^)


1歳半頃~ の運動22  鉄棒ぶらぶら

今回の運動は「ぶら下がる」です。

もはや説明どころか写真だけでも
いいですね(笑)

両手でしっかり握らせて
「3つ数えるよ~」などといって
意欲を掻き立ててあげましょう(^O^)

お母さんはいつお子様が手を
離してもいいように補助をしながら
見守ってあげてください。


最近、「雲てい」すらない公園も
増えていますが・・・

「雲てい」が出来ない子も年々増加しています。
単純にそれだけ子供たちの体力レベルが

落ちしまっているんですね。

ぜひともこのころから「ぶら下がる」運動を
たくさんやらせてあげて下さいね(^O^)v


1歳半頃~ の運動23 模倣運動「あひる歩き」

 

今回から何種類か動物を模した歩き
スキルアップ運動を
紹介していきます!
1回目は「あひる」です。

前かがみになって両手を
お尻に上に乗せます。

そこから両手首をパタパタと
振りながら歩きます。

事前に実際のあひるさんを
見せてあげられると

より効果的です。
「歩く」はもちろん模倣能力の
発達にも効果的です。


まずはお母さんがやってみせてあげましょう。

恥ずかしがらずテンション上げ上げで

お願いします(笑)

そして画像が写真でなく「絵」の上

ヘタクソなところはスルーでお願いします。。。


1歳半頃~ の運動24 模倣運動「ぞうさん」

前回の「あひる」に続き今回はぞうさんです(笑)

上体をかかがめ片手をうしろに回し
もう片方の手をお鼻に見立て
ぶらぶらとさせながら歩きます。

「ぞ~おさん、ぞ~おさん♪」と
歌いながらおこなうと
さらに楽しめますよ(^O^)

 

 


1歳半頃~ の運動25 模倣運動「かにさん」

「あひる」「ぞうさん」
につづき「かにさん」です。

「かに」が動物に入る?入らない?は
ここでは触れずにお願いします(笑)

両手をピースで肘・膝を曲げて
横歩きを行ないます。

このとき「イチ・ニ」「イチ・ニ」と
リズムにあわせて
行なうと
リズム感の向上にも効果的です(^O^)


手の指をチョキチョキと動かせれば
合わせて行なうと協応性

向上にも効果的になります。


決してア○ガールズの一人が
やる「カニ」のものまねではありませんよ(笑)
って、 ちょっと古いか?!・・・( ̄□ ̄;)!!


1歳半頃~ の運動26  模倣運動「うさぎさん」

動物模倣シリーズ
「あひる」「ぞう」「カニ」
につづき「ウサギ」です!

ばんざいをした状態で手首を「クイックイッ」っと
返しなら同時にピョンピョンとジャンプします。

瞬発力、リズム感向上に効果的です!
ジャンプ動作は運動量も大きいので
お母さんも一緒に行なえばすごくいい運動に
なりますよ(^O^)
ぜひお子さんと楽しんで下さいね!

 

 


1歳半頃~ の運動27  お山登り

今回は「お山登り」

これは、小さい頃経験している方も
多いんじゃないでしょうか?

お父さん、お母さんの背中の上を
歩くあそびです。


バランス感覚向上に効果的です。
慣れてきたら「グラグラ~」などと言って
わざと揺らしてあげるとお子様も
大喜びするハズです(^O^)

しかもこれ大人は意外と気持ちがいい(笑)
背中、腰などが疲れていたら
ぜひ乗ってもらいましょう(笑)

 


1歳半頃~ の運動28  飛び降りる

今回は「飛びおりる」という動作です。

やりたがっても怖くて出来ない子も
いらっしゃいますが高いところがあれば
ドンドン飛びおりちゃう子もいます(笑)

お母さんもびっくりしたり冷や冷やする
ことが多いと思います。
そうなる前にこっちから
やらせてしまいましょう(笑)

10cm~20cmくらいの台で
はじめるといいですよ。

 

 

怖がるお子様は、はじめ手を
繋いであげるといいと思います。
子供は興味のあることはドンドン
やりたがりますがそれをドンドン
やらせてあげると満足します(笑)

一度満足してしまえば突然
階段やどこかのブロックなどから
飛び降りようとしなくなるので
かえって危険を避けられますよ(^O^)d

さらに飛びおりる行為はお子様の
筋力・瞬発力向上にもとても効果があるので
危険のないところでいっぱいやらせて
あげましょう(^O^)v


1歳半頃~ の運動29  手押し車

今回の運動はは「手押し車」です。

うつ伏せの姿勢からはじめは
お腹辺りをしっかりと支えて
持ち上げてあげましょう。
手がしっかりと突っ張ったのを
確認してから徐々に体重を
かけてあげるように調整して
あげて下さい。

小学生の頃にやるような
そこからいきなりガンガンと
押して歩かせるのではなく
この時期はまず両手を
突っ張って身体を支えているのを
確認する程度で良いです。
後はお子様がゆっくり
動きだすのに合わせて
動かしてあげましょう(^O^)

慣れてきてしっかりと身体が
支えられるようになってきたら
支える場所を段々と足首側へ
移していくようにしてみてください。


この手で身体を支える動作は
後々にとても重要な動きに
なりますのでぜひやらせて
あげて下さいね(^O^)


1歳半頃~ の運動30 風船ドリブル

今回は風船を使って行なう
ゲーム的な運動です。

 

風船を上にぽーんと叩いて
落ちてきたところを
もう一度叩いて・・・と
繰り返していきます。
知覚・空間認知能力・
目と手の協応性の
発達に効果的です!


始めるとお子様は風船に
夢中になってしまうので

なるべく広く安全な
ところで行ないましょう(^O^)


これ、大人がやっても
意外に面白いですよ(笑)

その時は風船3つくらいで
やってみましょう(^O^)b

お子様も慣れてきたら
「棒」などの道具を
使って行なうとさらに
運動が発展していきますので
色々なもので挑戦させて
あげてください(^O^)


1歳半頃~ の運動31 飛びつきジャンプ

昨日の「風船ドリブル」に続き
今回もちょっとゲーム的な
あそびです。

お母さんやお父さんが
お子様の好きなおもちゃなどを

ちょっと高い位置にもって構えます。
おもちゃのタンバリンや太鼓など
たたくと音の出るものだとなおベストです

そこに「飛びついて叩いてごらん」
お子様を誘いましょう。
目標をめがけてジャンプすることで
空間認知能力が身につき、
瞬発力アップにも効果が
あります。

飛びついて叩いたときに
音が出るとお子様も楽しんで
やってくれる事が多いですよ(^O^)

高い位置だけではなく
低い位置などにも移動させて
叩くように促していけば
より楽しめてついでに脚力アップ
にもなります(^O^)v

おもちゃを色々な位置に
動かして楽しんでみてください(^O^)

 


1歳半頃~ の運動32  ぶら下がり (お父さんを遊ぶ)

今回の運動は以前書いた
鉄棒ぶらぶら
お父さんと簡単に
遊べる運動です。

簡単かどうか?・・・は
お父さん次第?ですが…(笑)

お父さんが片腕をだしてそこに
ぶら下がってもらいます!


あまり高く上げ過ぎると
万が一の時に危険なので
お子様の足が少し離れる程度
で大丈夫です。

お父さんが疲れるか?
お子様が先に落ちてしまうか?
勝負!
なんてことも面白いですよ(^O^)

 


1歳半頃~ の運動33  だっこ飛び 両足飛び

今回の運動もお父さんに
頑張ってもらいましょう(^O^)

開脚した姿勢で座り
間にお子様を立たせます。


「1・2・サ~ン」のリズムで足を
飛び越えさせます。
はじめは両脇を持って
お子様がジャンプする
タイミングで補助してあげましょう。


慣れてきたら補助なしで
飛んでもらいます。
決して足を踏まれても
怒らないで下さいね(笑)

リズム感、瞬発力、空間認知能力の
発達に効果的です(^O^)v